会社概要
会社名 | 株式会社セイコー・エステート&ディベロップメント |
所在地 | 福岡市博多区東光寺町一丁目4-17 グランドールS 1階 |
代表者 | 髙木政利 |
設 立 | 2009年10月 |
資本金 | 6,000,000円 |
役員、社員 | 6名 |
保有資格 | 一級建築士 2名 宅地建物取引士 3名 |
経営目的 | 挑戦、改善、研究により世界中の人々に幸せを提供する |
経営理念 | 従業員の物心両方の幸福を追求し、お客様に最高、最良のサービスを提供し、世界で一番、社会から求められる最高の会社になる |
宅地建物取引業 |
福岡県知事(3)第16827号 福岡県知事許可(般-5)第116662号 福岡県知事登録 第1-62510号 |
直近の目標 |
売上24億円、営業利益2億円、平均給与700万円を達成(2030年度) |
![]() |
SEIKO ESTATE JOURNAL 編集長 兼 代表取締役 髙木政利熊本県立第二高校理数科卒、福岡大学工学部建築学科卒。 |
---|
社長の想い
挫折の日々の子供時代
私が子供の時は、転勤族の家庭で育ちました。おかげ様で多くの地域に住み、多くの人と出会う事ができました。しかし、多くの逆境もあったように感じます。体も小さく、言葉も違う、自分の性格も悪かったためか、いじめに合い、小学校低学年の時には「なぜ、生まれてきたのか、早く死にたい」と思う日々でした。
中学、高校生の時には、いじめはありませんでしたが、人生つまらないと感じ、窓の外ばかりを眺め、日々やる気のない生活を送ってきました。
現実から逃避しても始まらない
大学生になっても、授業に行かずアルバイト三昧、そんな流れで生活していたのですから、大人になって仕事もうまくいくはずがありません。同じことの繰り返しで飽きてきた時です。仕事も少しですが金銭的な余裕ができて、「もう仕事を辞めよう」と思い、キャンピングカーで旅に出ました。
しかし、これが旅が日常になると全く面白くもないのです。
挑戦という経験こそが最高の楽しみ
私が悟ったのは、自分にとって挑戦こそが最高の状態であるということです。
全ては自分の考え、行動次第。
現在、私は折り返しの年齢になりましたが、今からでも最高の人生を送ろうと思います。
そのために、最高の仕事、会社、人とのかかわりを持とうと思います。
現在、弊社は売上1億円弱の小さな会社ですが、スタッフ、顧客、私の満足度を上げて、最高の会社にしたいと思います。
まずは、博多区の建設業で1番の営業利益2億円、売上24億円を2030年度に達成したいと思います。社員の給与も博多区で一番高くしたいです。顧客満足度も博多区1位にしたいです。
常に1番を目指して、楽しい努力に変えて会社経営に邁進したいと思います。
よろしくお願いいたします。
株式会社セイコー・エステート&ディベロップメント
代表取締役 髙木政利